アラフィフの婚活に必須の考え方
見た目はまだ30代と言われますか?
スポーツジムにだってがんがん行っちゃいます?
それは羨ましい限りです。
わたしは更年期障害で、なんだか肌も体力もボロボロ・・・・な管理人です。
さて。
今回のキーワードは
こんにゃくです。
つまり、頭も心も態度もこんにゃくのようにやわらかくということで、すみません。
柔軟性=心の素直さと、芯の強さ
これがあると婚活も、結婚生活もぐーんとよい方に向かうんですよ。
というテーマのお話になります。
ただし豆腐のようにやわらかすぎてもちょっとダメかも。
すぐ崩れてしまうので。
やわらかいけど、歯ごたえがある、つまりコンニャクということがミソです。
では、どうぞ。
考え方をやらかく
中高年の婚活は、年下のライバルたちと同じ方法では、負け戦です。
なのでわたしは、仲人さんなどのプロが、出会いから成婚(もしくはカップル成立)までサポートをしてくれるところを推奨しています。
いわゆる仲人型・ハイブリッド型の結婚相談所というところですね。
くわしくはリンク先のページを一読ください。 → 結婚相談所の選び方
『結婚できない10の習慣』 角川いつか著
という本のなかで、
結婚相談所の出逢いについて書かれている章があるのですが、
そのなかの、結婚が決まる人の特徴のひとつに
性格が素直な人
というのを著者の角川さんはあげています。
反対に、結婚が決まらない人の特徴のひとつが
カウンセラーのアドバイスを受け入れられない人
とあるんですよ。
まさに、素直じゃない人は、結婚できないんだよーーーーってメガホーンで叫んでいるみたい(笑
頭がやわらかい = ということは、素直に人のいうことを聞ける = カウンセラーさんの言うことをちゃんと聞いて実行できる人
となります。
これ・・・ご自分でどうでしょう。
結構自分では素直と思っていても、結構頑固なところ、ありませんか?
私も人のことは言えないくらい、素直じゃない時があるんですけどね。
例えば、カウンセラーさんに、自分が好きなブランドの黒いパンツスーツがデートには向かないから、もっと女性らしい服装にしてください。
そう言われて自分では似合わないと思っているパステル系お嬢様風のワンピースを素直に着れますか?
角川さんは本の中で、さえないバツ一の男性が、アドバイザーの勧めを素直に聞いて、センスアップ講座をとり、ダイエットまでして婚活に成功した方のお話を例にあげています。
女性のアラフォー・アラフィフで、どれくらいの方が、ここまで素直になれるのでしょうか。
かなり大変だと思いますねぇ。
カチン!とくる人もたくさんいるはずです。
とくに、女も40過ぎると・・・結構・・・かたくなな部分ってありますよね(汗)。
そこを・・・そこを、少し踏ん張って、素直に人の意見に耳を傾ける。
なにせカウンセラーさんは、それがお仕事ですから、言わなければいけないときには、ズバリと助言します。
あなたは、
それとも
ちょっとずつ、変えていけるといいですね。
カチンと来たら、
「結婚のため」「結婚のため」「結婚のため」と深呼吸してみましょうか。
Your Message